1. ホーム
  2. ガーゼについて



HOME
ご利用案内
特定商取引
個人情報保護
お問い合わせ
  
ガーゼについて ガーゼ製品ができるまではこちらから
  1. ガーゼとは何でしょう?
  2. ガーゼの良し悪しは何できまりますか?
  3. ガーゼは何につかわれていますか?
  4. ガーゼ製品を選ぶときのポイントは?
  5. 赤ちゃんにはどういうガーゼが良いでしょう?
  6. アトピーなど肌の弱い人にはどういうガーゼがよいのでしょう?
  7. ガーゼのいいところは?
  8. そもそも「綿」って何ですか?


1. ガーゼとは何でしょう? ▲戻る
【綿の木になる実"コットンボール"から作り出される天然植物繊維の織物
 経(たて)糸・緯(よこ)糸とも甘撚りの糸を用いて粗く織った
 きわめて薄手の平織布です。これを漂白精製して用います。

 ガーゼの織り糸は、一般的には40番手カードが使用されています。
 また、平織の1インチ間の経糸、緯糸の合計数によって、粗織の違いが決まり、
 だいたいガーゼの種類として大きく分けると

   1. 生地巾30CM〜150CMくらいまで
   2. 組織(打ちこみ数)インチ間 たてよこ糸合計51本〜118本くらいまでのもの
 薄手で柔かく、吸湿性に優れているので、包帯などの衛生材料、肌着、産着、ハンカチーフ、タオル地などに利用されています。
 医療用には日本薬局方の規定により、脱脂ガーゼを消毒調整し規定の大きさに裁断されたものが使われます。

 ◆ちなみに、日本でまだガーゼがなかった頃は晒し木綿を10〜20センチに切り、
   ほぐして散糸にし、平たくして綿散糸(めんざんし) とか「ほっしもめん」とよばれたものを傷口などに当てていたそうです◆


◎由来◎
 アラビア語で"生糸"を意味するgazzに由来するとか、西アジア、パレスチナ地方のGazaで織りはじめられた織物から来ているなど、
 諸説がありますがいずれも定かではないようです。




2. ガーゼの良し悪しは何で決まりますか? ▲戻る
 地の薄い粗目の平織で、これを漂白精製して外科医療の処置に用いるほか、
 肌着、ハンカチ、手拭、湯上り、マスク、衣料品、ろ過素材、シーツなど私達の生活のあらゆる分野で使われています




3. ガーゼは何に使われていますか? ▲戻る
 地の薄い粗目の平織で、これを漂白精製して外科医療の処置に用いるほか、
 肌着、ハンカチ、手拭、湯上り、マスク、衣料品、ろ過素材、シーツなど私達の生活のあらゆる分野で使われています




4. ガーゼ製品を選ぶ時のポイントは? ▲戻る
 良いガーゼを選ぶポイントはいかに吸水性、保湿性が良いかを見極めることです。
 どのように見極めたらよいかというと、まず経糸、緯糸の見栄えが良いこと、そして糸が毛羽立っているものが良いでしょう。
 あとは、白度のよいもの、無蛍光白のものは黒っぽくない自然な白色、蛍光白のものは限りなく真っ白に近いものが良いでしょう




5. 赤ちゃんにはどういうガーゼが良いでしょう? ▲戻る
 ひと昔前は、蛍光色のものは、ホルマリンで汚染されていると言われていましたが、
 現在では晒方法が改善されていて、蛍光のものでもなんら問題がなくなっています。
 蛍光色、無蛍光色と気にせず購入して良いでしょう。
 基本的にガーゼと明記されているものは赤ちゃんには最適な素材であると思ってよいでしょう。
 但し、のり付けされていますので、ご使用前に1〜2回ほどお洗濯してのりを落としてからご使用いただくのが良いでしょう




6. アトピーなどの肌の弱い人にはどういうガーゼが良いでしょう? ▲戻る
 ガーゼ自体、肌の弱い人には非常に良い製品といわれていますが、
 特に最近ではアトピアン加工など化学物質を使用して肌にやさしい良い綿製品を人工的に作り出しています。
 しかし、そんな中で最も良いと思われるものは

  オーガニックコットン
(化学物質はもちろん、無農薬で栽培された綿花から作られたガーゼ)で、
 アレルギー体質、アトピーなど肌の弱い人には最適なガーゼです。
 ただ、栽培量がごくわずかで価格的に少々高めです。




7. ガーゼのいいところは? ▲戻る
 1. 吸水性,保湿性が抜群
 2. 組織が平織りのため粗目で、赤ちゃん、老人など肌が繊細な年代に最適
 3. タオルほどかさばらないので携帯用に最適
 4. ひざ掛けや旅先でシーツ替わりにも使用できる






HOME  ご利用案内  特定商取引  個人情報保護  お問い合わせ  サイトマップ